人は修正された夢を叶える
- 管理者
- 5月11日
- 読了時間: 2分
気づいたらゴールデンウィークが終わり、1ヶ月という短い無関心な時間から離れて一週間以上が経った。結局無関心であることは変わらず、新しい環境に身を置こうとしている。さてほんとにこれでいいのだろうか。なぜこんな落ち着かない自分がいるのだろうか。
自分が求めているもの、理想がわからない。空を飛びたいと思っていても、人間に翼は生えないのと同じなのかもしれない。ある人は人間は飛行機を発明したじゃないかという人がいるかもしれない。僕にしてみればそれは夢が叶ったことにはならない。空を飛ぶというのは自分の行きたい座標空間に空気抵抗を感じながら移動することだ。まさしくそれは鳥人間になることと等しいだろう。今の自分はこんなことを考えているのかもしれない。
実現するはずもないことを夢や願望としているのか。ただし決してそんな壮大な夢を持っていて、
誰にも共感してもらえない自分に心地よくしかも孤立しているわけではない。多分幼稚と言った方がいいのであろう。ジリツできていないということだろうか。
稼がなくてもご飯が食べられる世界は本当に甘えなのか?自炊で節約すれば1月に2-3万円程度だろうか食費は。でもこれは材料費に等しい。
例えばそこに誰かに作ってもらうことを考えるとそこには人件費がかかる。そうかかるのだ。これをなんとかしたい。共同でお金を出して、それを実現するシステムを作りたい。
では人件費はなくてもいいから、食材の調達、調理、洗い物、それらを行う場所を準備してくれる人間はいるだろうか。机上の空論か。
やっぱり誰かと繋がりたい。ネット上でもオフラインでも誰かと繋がりたいと思う。寂しいのかな。欲しているのか。はぁ




コメント